UQモバイルでガラケーを使う際は、他社から端末を持ち込むか、UQモバイルで販売中のガラケー「DIGNO Phone」を申し込んで使うか2パターン。 ガラケーを持ち込めば端末代の支払いをゼロ円にできますが、DIGNO Phoneは4G LTEに対応しているため、2022年3月末で3G回線の提供が終了しても継続利用できます。 ※DIGNO Phoneはオンライン販売を終了していますが、店頭に在庫がある場合は対応してもらえます。購入したい人は最寄り店舗へ在庫確認をしてみましょう。 今回は、UQモバイルでガラケーを使う方法やDIGNO Phoneのスペック、ならびにお得な料金プランやキャンペーンなどをご紹介します。 SIMのみ乗り換えで最大13,000円相当キャッシュバック! UQ親子応援割 受付中! ※ 価格はすべて税込み※ ()内の料金は月額料金からの割引額 2回線目以降なら、月15GBが1年間月額990円! それぞれ詳しく解説します。
①手持ちのガラケーにUQモバイルのSIMを挿す 現在手元にガラケーがある人は、UQモバイルのSIMを挿すと、UQモバイルでガラケーを使えるようになります。ただし、UQモバイル以外で購入したガラケーは、購入先キャリアのSIMを挿したときしか起動しないので、差し替える前にSIMロック解除が必要です。
②UQモバイルでガラケー「DIGNO Phone」を購入して契約する 「手元にガラケーがない」または、「これを機に新しいガラケーに買い替えたい」という人は、UQモバイルで販売されている「DIGNO Phone」を購入して契約すると、UQモバイルでガラケーが利用できます。 DIGNO Phoneは、現在オンライン販売を終了していますが、店舗によっては在庫を置いている場合もあります。購入したい場合は、最寄りの店舗へ問い合わせてみてください。
【注意】UQモバイルで動作確認されているガラケーは4機種のみ UQモバイルSIMは、どのガラケーに挿し換えても使えるというわけではありません。現在UQモバイルSIMで動作確認ができているガラケーは、以下5機種に限られています。 ※参照:動作確認端末一覧│格安スマホ/SIMはUQ mobile(モバイル) 上記以外の機種や、UQモバイルで動作確認ができないとされている端末にUQモバイルSIMを挿し換えると、データ通信や音声通話ができないので、注意をしてください。 SIMのみ乗り換えで最大13,000円相当キャッシュバック! ひとつずつ解説します。
とにかく料金を下げたい人 UQモバイルのガラケーは、データ通信と通話込みで最安1,628円から利用できるので、とにかく料金を安くしたい人にオススメです!しかも、UQモバイルは、最安プランでも3GBからデータ通信が利用できるので、ネットやメールを利用したい人も十分満足できますよ。 ガラケーは、キャリア契約だとデータ通信+音声通話込みで3,000円以上はかかってしまうので、UQモバイルに乗り換えれば、月々の費用を抑えられますよ。
ガラケーは電話をメインに使いたい人 UQモバイルのプランには、すべてデータ通信機能が付いています。もっとも安い「スマホプランS +5G」でも3GBのデータ容量が付いているため、Eメールや軽いWebサイト閲覧程度は利用できますよ。 スマホとは別に、仕事用などで通話メインのサブ機が欲しい人は、UQモバイルのガラケーが最適です! SIMのみ乗り換えで最大13,000円相当キャッシュバック! DIGNO Phoneのスペックは以下のとおりです。 ※DIGNO Phoneスペック参照 DIGNO Phoneは、基本的な操作感もこれまでのガラケーと大きく変わりません。とくにスマホに機種変更をすると多くの人が最初にぶつかる壁である「メール作成」も、慣れ親しんだガラケーらしい操作感となっています。そのため、DIGNO Phoneに替えても、そこまで戸惑うことなく利用できるでしょう。 ちなみに、DIGNO Phoneは4G LTEに対応しているため、2022年3月末に3G回線が廃止されても引き続き使用できます。一昔前のガラケーだと3G回線にしか対応していないので、この先もガラケーを使い続けたいのであれば、DIGNO Phoneがオススメですよ。
【注意】DIGNO Phoneではアプリをインストールできない 「DIGNO Phone」は、アプリをダウンロードできないガラケーです。スマホのように4G LTEに対応しているのでLINEはできると思われがちですが、LINEはWebブラウザで閲覧できないアプリ必須のツールとなっています。 もちろんLINEだけでなくゲームなども本体へダウンロードできません。そのため、DIGNO Phoneは、通話やメールチェック用としての利用が最適といえるでしょう。 ※価格はすべて税込 スマホプランは、3種類の月間データ容量からお好きなプランを選択できます。もっとも多いくりこしプランL +5Gでも、3,828円と安いのが魅力的ですね。 また、余ったデータ容量は翌月へ繰り越すことも可能なので、月によって使用量にムラがある人も、無駄なくデータを使い切ることができます。 ちなみに、スマホプランの通話料は30秒22円ですが、頻繁に電話を行う人は以下の通話オプションを追加契約すると、通話料を節約できますよ! ※価格はすべて税込 このように、UQモバイルは、データ容量だけでなくご自身の通話スタイルも考慮しながら最適なプランを選択できるので、無駄のない使い方をしたい人に大変オススメです。 SIMのみ乗り換えで最大13,000円相当キャッシュバック! 申し込みと同時に使えるので、ぜひ利用してみてください。
くりこしプラン +5G データプレゼントキャンペーン 現在UQモバイルの旧プランを契約されている方は「くりこしプラン +5G」に変更すると「くりこしプラン +5G データプレゼントキャンペーン」が適用され、基本データ容量に最大25GB分のデータが無料チャージされます。 データチャージはご自身で行わなければなりませんが、通常1GBを追加するためには1,100円かかります。スマホプランM/Lだと毎月3,300円分が無料になり、大変お得ですね。 適用期間は、スマホプランの申し込みとau IDを登録した翌月から13ヶ月間です。条件を満たせば自動適用されるので、申し込みを行う必要はありませんよ。...